介護予防の推進のため、筋力トレーニング技法の取得、
関節技による可動域の拡大、
ファイティングスピリッツによる生活意欲の向上、
会場参加型から学び地域住民参画による
福祉のまちづくりに生かすというのが研修の目標です。
福祉の現場で働いている方々が多く、
4月から始まる「後期高齢者医療制度」も話題になりました。
やはり現場が大切だということを実感した1日でした。

2008年03月20日
介護予防推進の研修会
posted by 中島かおり at 21:48
| かおり通信