blog_notice_20190702.png

2008年12月03日

都市環境常任委員会

キャナルパーク水路におけるプレジャーボート航行禁止に関する請願
が一番最初でした。

この請願については、昨日10時からの本会議直前の9時50分に
議会運営委員会が開かれ少し変更になっていました。
当初はプレジャーボート航行禁止に関する条例制定を求めていました。
芦屋市の範囲が及ばないこともあり、
騒音対策等住民からの要望については後手にまわっていたようです。
住民の安心安全を第一にお仕事をしているという期待を裏切るような、
当局の答弁に、初っ端から悲しくなり泣けてきました。
担当者には言い分もあるのでしょうけれど、
よくない結果になっていたとしても懸命に取り組んでいれば、
胸を張っての答弁となるはずです。
どうして積極的な取り組みがなされてこなかったのか。
とても悲しかったです。

他には、市立芦屋病院の無料バス運行(予定)に伴う病院事業会計補正予算
地方独立行政法人市立芦屋病院定款を定めることについて
自転車駐車場や総合公園の指定管理者の指定について
などがありました。
所管事務調査としては、防災行政無線の整備計画(案)
あしや温泉の建てかえについて
の説明がありました。
地方独立行政法人市立芦屋病院定款を定めることについて
は委員会では賛成多数で可決されました。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク




posted by 中島かおり at 20:38 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg