2008年のテーマは 言葉とバランス でした。
言葉とバランスを大切にしていこうと、
目標に選びました
そして、テーマ実行にあたり、
ウィザス・プランの後期見直しにあたっては、
数値目標の導入を、と提案・発言していたこともあり、
自らの目標達成にあたり、簡単ですが数値目標を取り入れていました。
検証・評価してみました。
1.筆記用具や付箋を持たなくてもよい本を月に1冊は読む。
2.時間がなくここまで、とあきらめそうになる回数を
ゼロに近づける。
3.ありがとう!という感謝の言葉を倍増させる。
4.???????????
5.???????????
6.???????????
7.???????????
8.???????????
9.???????????
1に関しては一年に一冊という結果に終わってしまいました。
2に関してですが、一般質問や委員会直前にこの項目を思い出します。
「ここまで頑張ったから、ここまででよいかしら」
と思ってしまう度に、
「ここからまだ頑張らないといけないのだわ!!」
と自らの目標にストイックな自分を恨めしく思ったものです。
しかしこの項目は残そうと思います。
甘やかすことなく自らを律するのにとてもよいのです。
3についても忘れてしまうことが多々ありました。
4以降は一年生ならではの企業秘密としていました。
4と5は半分位の達成率です。
6と7と9に関しては、「慣れ」によって克服していけると思います。
8に関しては、来年も残そうと思います。
