blog_notice_20190702.png

2009年04月22日

自治体財政の実際

〜予算の全体調整・資金繰り・資金調達〜

川西市企画財政部参事 松木茂弘氏

同じ阪神間ということもあり親近感があります。
とてもおもしろく拝聴しました。
各々の立場で皆さん聞かれたかと思いますが、
理論だけではなく、実際の現場に引き寄せたお話しで、
とてもわかりやすかったです。
個人的には「ここまでお話ししてもいいのでしょうか」
と心配になるような部分もありましたが、
改革に取り組まれた軌跡を十分堪能させて頂きました。

北海道から沖縄まで全国から多くの方が参加されていました。
夜研修所のパソコン室では、一生懸命に復習をされている方とも
出会いました。
監査事務局や財政などなどで頑張っている女性職員さんとも
今回ご一緒することができて、
本来は男も女も関係ないのですが、頑張っている女性に会うと、
かなり嬉しいです。
こちらも個人的なことですが、
研修所をでての帰り道、前を歩く男性の荷物の方が
パソコンも入っている私の荷物よりも大きくて、
何となくこんなに少なくてよかったのかな、と考え込んでしまいました。

今回は写真をまったく撮っていないことにも気付かないほど、
ハードでした。
しかし今日、松木参事のお話を聞きながら、
エネルギーの投入は変わらなくても、少し、スタンスを変えつつあるような、
中期的な目線も取り入れている自分を感じました。
多分それでいいのです。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク


posted by 中島かおり at 20:24 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg