本会議の前日に開かれるものと違って、
事例研究といって、3月議会のふりかえりのような内容です。
議会中のことなので、全てその時その場にいることですが、
言葉にするとそのように解釈するのか、
そのようなこと、意味だったのか、と感じることもあります。
ところで、公務員のボーナスについて
今月1日に人事院が勧告を行っています。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h21may/h21may_top.htm
景気低迷で民間企業が相次いで
ボーナスカットに踏み切っていることから
支給予定のうち、0.2ヶ月分を支払わないよう
内閣と国会に臨時勧告したことは極めて異例とのこと。
勧告を受け、政府は給与法改正案を今国会に提出するよう
との動きを受けて、
地方議会でも6月期末手当減額が議題となる
臨時議会が開かれる自治体もあります。
ボーナスについては6月1日が基準日となっているからです。
芦屋市議会では、議会運営委員会においてもその話題はなく、
6月1日の議案説明会も今のところ予定どおりです。
