blog_notice_20190702.png

2009年11月30日

12月議会が始まりました

10時から本会議が開かれました。

http://www.city.ashiya.hyogo.jp/soumu/index.html

第105号議案 平成21年度芦屋市一般会計補正予算(第5号)
について、「議案質疑」を行いました。

ペン
第105号議案 平成21年度芦屋市一般会計補正予算(第5号)
につきまして疑義がございます。
よって、「議案質疑」を行わせて頂きます。
第3回定例会(9月議会)におきまして、
第78号議案 平成21年度芦屋市一般会計補正予算(第3号)ですが、
芦屋市として必要な事業であると当局からの提案があり、
その旨を確認し、私共議会としましても全会一致にて可決成立しています。
しかしながら今定例会におきまして、一旦議決されたものについて、
減額補正がなされています。
芦屋市も含めた全国の自治体が抱える悩みは承知し
理解しておりますが、このことについて三点お聞します。
1.認識はどのように変化したのか。
2.地方議会における議決を執行機関としてどのように考えるのか。
3.どのような議論がなされたのか。
減額補正をするという以外の選択肢はなかったのか。
以上三点についてお聞きいたします。
ペン


芦屋市は政令市と中核市に囲まれて、
これからの分権時代を生き抜いていくためには、
相当の覚悟と努力が必要とされます。
政権交代により過渡期ではあると思いますが、
国に振り回されることなく生き残りをかけて
独自で戦っていかなくてはならないと考えます。
質疑に対するお答えは私をとても寂しくさせました。
それでもめげずに議員も議会も頑張っていきましょう!

1日(火)都市環境常任委員会(中島かおり所属)
2日(水)民生文教常任委員会
3日(木)総務常任委員会


傍聴はどなたでもできます。
お問い合わせ:市議会事務局 TEL 0797-38-2001

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク


posted by 中島かおり at 19:29 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg