blog_notice_20190702.png

2010年06月03日

市民と議員の条例づくり交流会議in九州( 報告)

5月29日
福岡、パピヨン24ガスホールにて

基調講演
廣瀬克哉氏

事例報告
大分市議会議長 仲道俊寿氏
御船町議会議長 田中隆俊氏
指宿青年会議所元理事長 神戸章吾氏

パネル討論

分科会1、2

懇親会

九州内の方が多かったと思いますが、
遠くは北海道、旭川市の議員さん、議会事務局の方も
参加されていました。
議会基本条例制定にむけて検討されているとのことです。

当日に向けて力をひとつにしていく過程もみせて頂いていましたので、
とても感動的でした。
よい経験をさせて頂きました。
そして、議会の活性化、議会改革は内からも外からも必要ですし、
「議会は必要ない」ということではやはりなくて、
民主主義を担保するためには必要なことだと。
ただ、そのあり方をどのように決めるのか、決めていくのか。
新しいこの国のトップが明日決まるとのことですが、
地方分権はどのようになるのか。

準備段階の会場です。

九州 九州 九州

第二分科会では、「ワールドカフェ」という方式によって
全員が参加型で話し合いを行います。


九州 九州 九州

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク






posted by 中島かおり at 21:27 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg