月曜日の一般質問を前に、
今はそちらに集中する時期です。
わかりやすさを心がけて組み立てると、
今回は8項目と多くなってしまいました。
構想段階と、原稿を書き進めていく段階とでは
イメージが変わってくることや、
実際もっと細かくつめて焦点がきまってくる中で、
どんどん拡がってきます。
欲張りになって、もう一歩先までの答弁を期待して
試みようとしてしまうのです。
ところで今日、嬉しいことがありました。
市会議員さんを身近に感じるきっかけになりました〜
と言って頂いて、とても嬉しかった。
あることに区切りがついたこともあり、
その場で言って頂いた言葉でした。
よかったな、という達成感、充実感とともに、
こういうことも私たち議員の仕事なのだと
しみじみ感じました。
この日曜日に、「自治体法務検定」の第一回が予定されています。
受検する予定ですが、
こちらの勉強まで手がまわりません。
そう思って今回は随分前から一回目の原稿を書き上げていました。
このような事態は予想されていたことでしたが、
勉強不足では受ける意味があるのでしょうか


