blog_notice_20190702.png

2010年12月30日

12月30日(木)徒然なるままに

明日は大晦日です。

事務所の大掃除と思ったのですが、
なかなか進みません…。
資料の整理は難しく、次の議会に参考にできそう、
などと思ってしまうと捨てることができませんふらふら

早稲田大学マニフェスト研究所(所長・北川正恭前三重県知事)は
全国で約1800ある都道府県、市区町村議会を対象にしたアンケートを実施した結果を発表。
改革度トップは長野県松本市、三重県は4位、
河村たかし市長との対立で注目を集める名古屋市は17位。
調査は計1797ある地方議会のうち75・5%にあたる1356議会から回答を得て、
アンケート結果を、議事録、議案、政務調査費などの「情報公開」、
傍聴、住民の意見反映の実績に関する「住民参加」、議会基本条例の有無などの「議会機能強化」
という3つの観点で分析。
上位の議会は、平均年齢が若く女性議員比率が高かった一方、
人口や財政規模の相関関係は、ほとんどみられなかった。
ということです。

101225_140235.jpg

同期のぶんちゃん(絵麻緒ゆう)ところのピュアくんです犬

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 22:43 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg