JR芦屋駅の北側、ロータリーに時計台があります。
楽しみにしているのに…
ジャストの時間になっても変わらないのかしら?
ちょうどその近辺を歩いていましたのでそのように話しかけられました。
考えられるのは、「節電」でしょうか。
あるいは単なる故障?
それともやめてしまったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければ、と思います。
よろしくお願いします。
大飯原子力発電所1号機がトラブルによって停止、
関西電力管内、福井県内の原発11基のうち7基が使えなくなる、と。
今日のニュースです。
芦屋市には原子力発電所はありませんが、
原発の問題、エネルギー問題などなど。
自らの問題として、ひとりひとりが真剣に考えていかなくてはならない
暑い暑い夏です…



