オール・ベートーヴェン・プログラム
バレエ音楽『プロメテウスの創造物』作品43 序曲
シェーナとアリア おお、不実な者よ 作品65
ゲーテの悲劇『エグモント』付随音楽 作品84 序曲
ミサ曲 ハ長調 作品86
東日本大震災追悼の祈りと希望の讃歌
というタイトルがついており、
祈りが込められた最後のバッハも素晴らしかったです。
ところで、電車に乗ってでかけた際に思ったことを少し・・・。
駅で電車を待つのに並びますね

行き先によって、○や△などホームで並ぶ場所が違うので
自分が乗る電車はどこに並ぶのかを確認するのも結構難しくて大変です。
案内に合わせて並んで、ようやく電車に乗る時、
横入りをする人がいます。
皆、ちゃんと並んでいます。
電車の中はあまり混んでいなくて、結果として並んでいた最後の人も座れるくらいでした。
皆が座れたであろうからそれでよいのでしょうか?
大阪は人が多いから、と諦めるのでしょうか。
ルールを守って皆がお行儀よく並んでいるのですから、
ルールを守らない人に「皆、並んでいますよ」と言うべきでしょうか?
あなたなら、どのようにされますか?
さて、いよいよ明日は告示日で、12月議会がやってまいります。
無事に一般質問の発言通告をすることができるでしょうか

