研修にきています。
内部統制とは何?
自治体の内部統制とは?
なぜ内部統制が効かないのか。
どこを内部統制したいのか。
その中で、
コミュニケーションが取れていないと内部統制が効かない
すなわち、コミュニケーションを大切にすること
は、リスク管理に重要な要素である、というお話は印象に残りました。
内部統制を強めることは、決して監視しあう体制を作ることにつながるというのではなく、
普通に仕事をしている人を守ることにつながるはずである、と。
ところで、今回も多くの出会いを頂きましたが、
岸和田の方からプレゼントを頂きました。
有名な「岸和田バッチ」です

