blog_notice_20190702.png

2011年12月09日

12月9日(金)徒然なるままに

来週13日(火)の一般質問に向けて、攻防の最中です。
原稿については、行きつ戻りつしながら、原稿作成に専念しています。
今議会はまだ一問一答ではなく、質問回数は3回までとなっていますので、
ストーリーを組み立てておかないと、質問の意義を失ってしまいます。
書いては消したり、と、自分が思っていることを「伝える」というのは
難しいものです。
さらに理事者の皆さん方には、伝えるだけに留まらず
提案を受け入れてもらえるようにしなければなりません。
「わかって頂くための努力」に相当のエネルギーを使いますが、
行政のプロに対しては空回りすることも多いかもしれません。
緊張は徐々にしていきます…。

12月7日付けで、
情報公開・個人情報保護審査会からの答申を頂きました。

最初の申し立ては、昨年(平成22年)1月27日付けとなっていますので、
そこから考えますと1年と10カ月以上経過していることになります。

情報を公開する日の判断など申し立て全ての主張が受け入れられているわけではありませんが、

答申第2号などは、
審査会の結論として、

本件公開請求に対し(途中略)
非公開決定処分を行ったが、公開すべきである。


情報公開については、議会の一般質問でも取り上げたことがありますが、
情報を隠すのではなく、オープンにすることが信頼性を高めることにつながると思います。
勿論、「きっちりと仕事をしている」ことが前提となりますが、
行政の仕事は、基本的にはきっちりなされているはずです。

ところで、今日のお月さまはとてもきれいです。
明日は晴れそうです晴れ

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 21:15 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg