blog_notice_20190702.png

2012年02月27日

ボ・ドーム大念仏

母子生活支援施設 DV対策室 です。

児童福祉施設を見学させて頂きました。

昭和31年に、戦後の貧困救済を目的とした「大念仏寺母子寮(母子生活支援施設)」
を創設以降、
いちょう保育園、大念仏乳児院、いちょうベビーセンター(乳児保育所)、
大念仏子どもの家(放課後児童健全育成)を開設されています。

地下一階、7階までの中に各施設があります。
頂いた資料を拝見してお話しを聞く間にも、思わず涙ぐむ内容もあります。
子どもたちが安全に安心して成長できるような社会にしていかなくてはならない現実を
我々大人はしっかりと見つめて、目をそむけることなく
少しでもよくなるように、と懸命に取り組んでいかなくてはなりません。
施設内もゆっくり拝見いたしました。

真ん中の写真。前列右側の方が、
社会福祉法人 大念仏寺社会事業団 理事長の杉田善久氏。

IMG_6117 (2).JPG IMG_6114.JPG IMG_6113.JPG

ご一緒させて頂いた方々のお話しも大変勉強になりました。
本日の出会いにも感謝いたします。
ありがとうございました。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 23:46 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg