第8回チャリティーコンサート
『もし、今、大震災がおきたら・・・』
冒頭、東日本大震災に思いを馳せて。
黙祷から始まりました。
まもなく一年になりますが、黙祷をする機会もなくなりましたので、
この時点から涙腺はゆるんでいた感があります。
きよくん基金を募る会
代表 林優子さん
素敵な女性でした。
てんかんやヘッドギア啓発のプログラム(朗読・一人芝居・ミュージカル)を
独自に企画されています。
「てんかん」
は、8割の方がお薬によって発作をおさえることができるようになっているそうです。
お薬を飲み忘れないすることが大切でもあります。
阪神淡路大震災で薬を持ち出せなかった方の実話をもとにしたストーリーを
朗読劇「服薬」
という形で拝見しました。
てんかんに限らず、毎日服薬が必要な方々が被災した時にどのようなことがおきるのか。
自身にとっては欠落していた視点でした。
17年前とはいえ被災した当時を思い出すような映像も多々あり、
それらと相まって涙なくしては見ることができない、感動する作品でした。
宝塚歌劇団の先輩でもある、
北條つぐみさんの歌も、感動的でした。
ヘッドギアマン と一緒に。
