法政大学教授
自治体議会改革フォーラム
廣瀬克哉氏
1年生の時に、大阪で初めて廣瀬先生のお話をお聞きして以来
福岡に続き、何度目かになります。
なぜ議会に対する評価は厳しいのか?
議会が仕事?イメージがわかない:市民の視点
議会は仕事をしています:議員の視点
議会の使命(ミッション)とは何か
どんな議会がいい議会?
議会基本条例はどのように始まったのか
住民に直接語りかける必要
議会改革の具体策の展開
自治体の政策意思を集約・調整し、決着する場
お話を聞いただけでは解決していくことは勿論できません。
自分の議会はどうなのか。
他は?
そして何よりも自らの問題意識の糸口が見つかる快感にも似た充実感。
多くの議員にこういう経験はしてほしい。
切実に思います。
