議会報告会の開催
政務調査費の見直し
政務調査費マニュアルの策定
政務調査費の使途細目の協議と条例の見直し
会派視察の位置づけの見直し
ネット配信の拡大(予算委・決算委,各常任委等)
ネット検索の拡大(会議録)
議会ホームページの改善(質問項目の事前公表等)
議会資料の電子化(ペーパーレスの推進)と公開
議員へのパソコンの貸与
議会内のIT化(スマートフォン,メール,PC持込等)
議会報告会については、
10月を目途に開催することが決定しました。
といっても、来年の10月です

もう少し早い時期でもよいのですが、
準備を進める中で、開催時期をはやめてよい、という意見が増えてくるかもしれません。
そのことに期待を込めて。
政務調査費のマニュアル策定は、
見える化、と予習という事前の宿題が欠かせません。
事前のもちよりと「見える化」をお願いし、
実際の委員会における協議は次回となります。
会派内では、本日話し合いをいたしました。
議会のICT化については、いよいよです。
全てにおいてですが、少しでも進むことを願い、
そのための努力は考え得る範囲のことは当然しなくてはなりません

みんなで頑張りましょう!
