blog_notice_20190702.png

2012年10月31日

東根市(山形県)

PFI事業について

公共施設の建設、維持管理、運営等を
民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う整備手法を
PFIといいます。

公共事業を民間の資金調達をはじめとして、
開発、運営等の機能を活用して、
合理化していこうとする試みで
英国で発達した事業の仕組みです。

消防庁舎
学校給食センター
新設小学校

PFIによってこの3事業を実施しておられます。

学校給食センターを視察させて頂きました。

平成20年4月にオープン。
PFIさくらんぼ東根学校給食サービス株式会社(SPC)
と連携して、安全でおいしい給食を提供しています。

4500食の給食能力を有していますが
人口増のために、足らなくなるのではないか
という心配もあるそうです。

また今後、図書館と美術館をPFIの実施により
つくっていかれる予定もある、とお聞きしました。

ご用意頂いた封筒に
「歓迎」の文字を入れて頂き、おいしいリンゴもご馳走になりました。

IMG_7162.JPG IMG_7163.JPG IMG_7164.JPG

トラックに描かれているのは「タントくん」です。

よーく見ると、ラ・フランスとさくらんぼとりんご(杖)からできていて、
とても可愛らしいですハートたち(複数ハート)

http://www.city.higashine.yamagata.jp/716.html
(東根市HPより)

芦屋市において中学校給食の実現に向けてどのような手法を選ぶのか。
検討課題は多いと思われます。

市内でりんごの木があちらにもこちらにも見ることができて
とても心がなごむ風景は素敵です。

東根市の皆さんには大変お世話になり、ありがとうございました。

さくらんぼ東根駅には、「さくらんぼ図書館」があり、
1階に、返却ポストを見つけました。

IMG_7165.JPG

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 20:47 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg