かざり
装飾にこそ、
日本の美の本質がある。
山形美術館にて。

山形市
第4次行財政改革プランについて
22年度から26年度までの5年間のプランです。
進行管理について
「行財政改革推進懇話会」への報告を定期的に行いながら、
必要に応じ助言等を得ながら着実な改革を進めています。
市民アンケートの結果を数値目標に取り入れておられます。
例えば
取り組み事項
「仕事のスピードアップの促進」
内容は、
優先順位の明確化による意思決定の効率化、会議の短縮、手続き簡素化等について
見直しを行い、課題解決の迅速化、市民の要望への迅速な対応等、
仕事のスピードアップを促進する。
目標値
「てきぱきと仕事をしている」 毎年度80%以上
「窓口でよくたらいまわしされない」毎年度70%以上
「窓口での待ち時間が長くなり」 毎年度80%以上
このような数値目標を取り入れられており、
具体的にわかりやすいと思います。
それにしても、どこの自治体もかなり「行革」も進んだと思われますので
エンドレスで更に進めなければならないとしたら、大変です。
時間外勤務の削減については、48%以上の削減
という数値をだしておられたのには驚きました。
庁内的にはどうだったのですか?
という中島かおりの質問に、本部長は市長さんでおられますので、
48%のままでいくことが決定した会議の席でのエピソードなど
ご披露いただきました。
ありがとうございます。

議場を拝見しました。
わかりにくいかもしれませんが、右の奥に小さくモニターがうつっています。
パワーポイントや写真など、
質問時に使用することができるようになっています。

22年度から26年度までの5年間のプランです。
進行管理について
「行財政改革推進懇話会」への報告を定期的に行いながら、
必要に応じ助言等を得ながら着実な改革を進めています。
市民アンケートの結果を数値目標に取り入れておられます。
例えば
取り組み事項
「仕事のスピードアップの促進」
内容は、
優先順位の明確化による意思決定の効率化、会議の短縮、手続き簡素化等について
見直しを行い、課題解決の迅速化、市民の要望への迅速な対応等、
仕事のスピードアップを促進する。
目標値
「てきぱきと仕事をしている」 毎年度80%以上
「窓口でよくたらいまわしされない」毎年度70%以上
「窓口での待ち時間が長くなり」 毎年度80%以上
このような数値目標を取り入れられており、
具体的にわかりやすいと思います。
それにしても、どこの自治体もかなり「行革」も進んだと思われますので
エンドレスで更に進めなければならないとしたら、大変です。
時間外勤務の削減については、48%以上の削減
という数値をだしておられたのには驚きました。
庁内的にはどうだったのですか?
という中島かおりの質問に、本部長は市長さんでおられますので、
48%のままでいくことが決定した会議の席でのエピソードなど
ご披露いただきました。
ありがとうございます。

議場を拝見しました。
わかりにくいかもしれませんが、右の奥に小さくモニターがうつっています。
パワーポイントや写真など、
質問時に使用することができるようになっています。

posted by 中島かおり at 19:06
| かおり通信
霞城(かじょう)セントラル
山形の駅前にあります。

夕方、散歩がてらひとりで見学に行きました。
市や県の施設が多く入っています。

1階には、
山形市観光案内センター
2階
山形県産業科学館 山形県国際交流センター パスポートセンター
山形市市民課証明コーナー
3階
山形県産業科学館 山形市生活情報センター
4階5階
山形市保健センター
高層階には県立高校、体育館 山形市まちづくり情報センター
研究センター オフイス(民間)
などなど。
近くには、霞城公園、山県美術館などもあります。

夕方、散歩がてらひとりで見学に行きました。
市や県の施設が多く入っています。
1階には、
山形市観光案内センター
2階
山形県産業科学館 山形県国際交流センター パスポートセンター
山形市市民課証明コーナー
3階
山形県産業科学館 山形市生活情報センター
4階5階
山形市保健センター
高層階には県立高校、体育館 山形市まちづくり情報センター
研究センター オフイス(民間)
などなど。
近くには、霞城公園、山県美術館などもあります。

posted by 中島かおり at 17:18
| かおり通信