市民センターにて。
今年はこれまでと違った取り組みとして
事前に各自治会からの意見を集約、質問を出し、回答を得ています。
項目としては、27項目。
市有地の空き地の雑草対策について
コミュニティバスの乗り入れについて
億池集会所の整備充実について
災害時における奥池集会所の環境整備について
芦屋浜地区に市民サービスコーナーの復活を!
芦屋浜地区のカラス対策を!
阪急芦屋川芦屋川南側一帯の歩道確保対策について
など。
自分ところの自治会の意見が却下されているのはなぜか。
どのような基準で、この項目が選ばれたのか。
基準を是非示してほしい!
というようなご意見もありましたが、
ブロックの中で優先順位をつけていった、というプロセスがあるようです。
そのような説明がありました。
何れにしても、市の部長級以上の職員さんと警察の方々にも来て頂いていますので
更に有意義な、充実したものへとなるといいですね。
それにしても、皆さん熱心です。
議員も同様に頑張らないといけません!
