blog_notice_20190702.png

2012年11月17日

こどもフェスティバル

第6回になります。

対象は
おおむね乳幼児
ということになっています。

みんな集まれ!楽しさいっぱい!

カプラ積木

顔出しパネル 桃太郎ゲーム

計測コーナー

あい・あいるーむ

ミニアスレチック

魚つり

ボールプール 大型つみき

手作りおもちゃコーナー

流石に大人がミニアスレチックをするとつぶれてしまいますが
子どもが遊んでいる姿を見ているだけで楽しくなりますね♪

IMG_7326.JPG

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 17:48 | かおり通信

あしや市民活動フェスタ

今回で第5回目となります。

今年は、あしや市民活動センターにて。
今後移転するため、この場所での開催は最後になる予定です。

基調講演

芦屋川を世界遺産に!
市民の知恵が文化を創り未来へ誘う

武庫川女子大学生活環境学部 准教授
三宅正弘氏

芦屋川は単なる川ではなく、
ヨーロッパの広場にあたるようだ、という出だしでお話しは始まります。

石の文化についても、「ピンク」と「グレー」があることなど。

楽しいお話をして頂きました。

その後、
国際交流協会による
世界の料理という名のとおり
5カ国のランチボックスをご用意頂き、
また手打ちそば
もおいしく頂きました。

恒例のバルーンおじさんによる雪だるまや動物など。
大人も楽しめます。

IMG_7325-2.JPG

雨で少し残念でしたが、
「市民力」を感じられるおまつりだったと思います!

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 17:43 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg