blog_notice_20190702.png

2013年02月01日

2月1日(金)徒然なるままに

如月

早いもので、今日から2月です。
春のような暖かさということでしたが、如何でしたでしょうか。

夜になって雨が降り始めました。

今日は

阪神水道企業団議会の議会運営委員会がありました。

予算議会といわれる定例会は

初日が2月27日(水)

最終日は3月22日(金)

に決まりました。


今日、歩いているときに、「イクメン」のお父さんが、赤ちゃんを体の前に抱っこして
歩いておられるのを見かけました。
少し体格のいいお父さんだったので、赤ちゃんがとても小さく可愛らしく見えて
微笑ましく
見とれながら歩いていました。
多分その視線を感じてか、イクメンのお父さんが赤ちゃんの顔を向けながら
その小さな手を振るような感じで、こちらを向いて下さいました。
まー仕草も含めて可愛らしいことハートたち(複数ハート)
そしてお父さんにそっくりなのです。
あんなにご自分に似ていると、嬉しいだろうな、と思うくらいに親子そっくりわーい(嬉しい顔)
イクメンのお父さん 頑張って下さい!

他にも今日はバタバタとしました。

政務調査費のマニュアルを、議会改革特別委員会において策定にむけて協議していますが、
「どうして今まで気づかなかったの?」と自分に対して腹立たしく思うことがありました。
これだけの人がなぜ今まで誰も気づかなかったのか、ということが
ひょこっと表面化することがありますよねふらふら
項目に、資料費がなく、これまで当然にあげていたものだっただけに、
抜け落ちていたのかもしれません
少し、項目全体を見直さすことができるといいのではないか、という気づきがありました。

その他には、
人との関係 は変わっていくものなのだな、と。
絶対的な人間関係なんて、幻想なのかもしれません。
特に、仕事上のお付き合いが関係する場合は。

少しせつなくなりました。

さあ、明日も頑張りましょうリボン

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 23:10 | かおり通信

ベンチフォトコンテスト

わがまちベンチプロジェクト

フォトコンテストが実施されます。

是非、ご応募下さい!

http://www.city.ashiya.lg.jp/fukushi/documents/chirashi.pdf
(芦屋市HPより)


今日から、12日(火)まで。

応募先は

芦屋ボランティア連絡会 0797-32-7525 です。


芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 17:23 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg