具体的に進んでいくことと思います。
新しい協議事項として
議員定数の見直し、削減
がありました。
委員会が予想以上に早く進みましたので、多少慌てて
「まずは1名削減を!」
と、提案しました。
現在芦屋市議会には22名の議員がいます。
様々な意見がありますが
常任委員会は3つ。
それに合わせるかたちをとると、1委員会に7名とすれば、
今のところまずは1名削減というのが妥当と考えられるのではないでしょうか。
自治法の改正等により、複数の委員会の所属が可能なので
3常任委員会という枠組みが果たしてよいのかどうか。
予算委員会等の常任委員会化についても以前、提案、協議しましたが実現しませんでした。
しかし、このように、常任委員会のありかた、
更には、芦屋市議会としての議案審査のあり方、
というように、枠組みそのものを「チェンジする」という手段もありますが
以前に実現していないだけに、
まずは、現在の体制に合わせた1名削減について、協議をお願いしました。
まとめるのは難しいだろう、ということで
結論を得ず
となりました。
