blog_notice_20190702.png

2013年07月21日

100周年の追伸

徒然なるままに

17日(水)に宝塚音楽学校創立100周年の記念式典について
書かせて頂きました。
それを見て、あるいは、ニュース等で取り上げられているのを見て
結構、お声をかけて頂いたり、メールを頂いたり、と反響がありました。
嬉しいことです。

あの100周年に行っていたのですか?という問いには
「はい」
と答えられるのですが、
どのような方々が来ていましたか?という問いは難しいのです。

座る順番は全て指定席となっていて、
もちろん学年順で、私たちは2階席だったために1階席にどういう方が座っておられたのか
想像するしかできませんでした。

式典の中で、舞台に八千草薫さん、加茂さくらさんが出られて
音楽学校時代の思い出をお話されました。
以前は「お掃除」はなかったそうです。

no-title

八千草薫さんよりも上級生の方も出席しておられました。
大劇場入り口のこの看板の前での撮影も、順番待ちを随分しました。

IMG_8499.JPG

旧宝塚音楽学校、講堂の舞台にて。

IMG_8497.JPG

新校舎には、旧校舎に飾られていたものなど、懐かしいものを見つけることができました。

お琴教室にて。
宮沢賢治作 アメニモマケズ カゼニモマケズ・・・
いつも見つめていたことを思い出します。

IMG_8498.JPG

来年は宝塚歌劇団がいよいよ100周年です。
更に華やかに賑やかに…。
多分…。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 22:37 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg