blog_notice_20190702.png

2013年12月30日

一年を振りかえりつつ

今年も残すところわずかとなりました。

弱音をはくことなく

自分らしさ を大事に

着実に進んでいきたい!

と新年に誓っていました。

さてさて、どうだったでしょうか。

弱音をはかないというのは難しく…。

ただ、一年を振りかっってよい年だったと思います。

もちろん、いいことばかりではなく、
理不尽なこと、つまらないことでふっかけられたり、謂れのない中傷を受けたり、
嫌なことも多々ありました。

それでも、それらのことによって進歩し、成長した自分がいたこと。

艱難汝を玉にす

という言葉を学びました。

議会改革
も進みました。

議員としては、副議長 という大役を仰せつかりました。

JIAMという研修所で講師としてお話もさせて頂きました。

宝塚歌劇100周年に向けた特集記事として、新聞記事に取り上げて頂きました。
そしてその反響によって、自身も勇気を頂くという
よい循環を経験させて頂きました。
「勇気づけられました」「勇気をもらいました」
そのようなお声を届けて頂いて。
私の存在が、人に勇気を与えられるなんて!と
心が震えました。

公私?微妙なところですが
様々な世界の方々と印象的な出会いもあり、
自らの生き方に影響を受けることもありました。

少しだけ課題があるとするならば

根性だけでは乗り切られない(という年齢に達している?!)
ということでしょうか。
体は労わってあげないといけません。

一年はあっという間です。

だからこそ大切に、
改めて多くの皆さま方の支えと信頼を肝に銘じて
自らに課せられた責務を果たしていきたいと強く思っています。

新しい年には、
中島かおりの4つ目のプロジェクトを始動させたいと考えています。
無事にスタートをきることができるように全力で集中したいです。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 17:23 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg