blog_notice_20190702.png

2014年09月04日

民生文教常任委員会

第58号議案
芦屋市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について

朝日ケ丘公園の駐車場の廃止と、
東浜公園及び西浜公園の庭球場の供用開始時間を現在の7時から9時に変更する
という二本立ての内容となっています。

庭球場の開始時間の変更については問題があるとは考えていません。

朝日ケ丘公園の駐車場の廃止について、
社会教育部長の補足説明によりますと
昨年5月から開始され、半年の間に2件の物損事故が発生。
安全対策を模索し始めていた。
業者に形状の変更等、プランを求め、調整を図っていたが、
6月後半にプランの提案ではなく、
採算がとれないので撤退したいと事業者から申し出があり、
廃止にいたった。

とのこと。

特定の固有名詞をだしたり、何かを批判、非難している訳ではないことを前置きした上で、
プロセスに問題があると中島かおりは考えます。
この考えがまったく間違っていないことを裏付けるように、
冒頭、教育長が謝罪され、
続いて、社会教育部長も謝罪されました。

但し、確立の問題ではあろうとは思いますが、
安全面と、駐車場の形状についての問題点について、
人を手当するとしても
結局のところ根本的な解決はなされないのではないか。
という疑問を完全に払拭できないような今日の委員会の質疑であったと感じます。
どんなやりとりがあったのか。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 19:10 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg