blog_notice_20190702.png

2015年05月14日

麋角解

さわしかつのおる

と読みます。
難しい漢字ですが、
言葉そのものも難しく感じます。

七十二候の一つで冬至の次候にあたり、12月27日〜1月4日ごろに相当するそうです。

季節をあらわす言葉は沢山あって、
知らないこと、日常使わない言葉も多々ありますね。

『風鐸』という本を頂いて、読んでいます。
季節を感じて
歴史を感じつつ
人とのふれあいに
「生きる」ことを想います。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 17:07 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg