blog_notice_20190702.png

2015年05月20日

議会改革調査ランキング2014

早稲田大学マニフェスト研究所が
議会改革度調査2014結果を公開しました。

芦屋市議会は145位とのこと。

昨年より順位があがっている。

議会基本条例が策定された
ということも大きな要素でしょうか。

議会改革特別委員会の委員として「戦ってきた」者としては
もっとできていたら…。
という思いは多分誰よりも強いと思う。
と思っている議員さんが他にもいたら、それはそれで嬉しいことだが。
例えば、会議録の公開についても
「全て」を網羅できていない。
その前の期に事務局が進める意向を示していたにもかかわらず
(その時の議事録を、議会改革特別委員会において示したにもかかわらず)
全会一致でなければ「改革」できない委員会だったこともあり
進まないことが多々ありました。
それでもこの選挙においては多くの議員が
「議会改革推進」について触れていました。。。

それでも、「必死になること」で進んでいくこともある。
と思う。

兵庫県議会 62位。
神戸市会  16位。
宝塚市議会 11位。

もちろんこれらの数字が全てではないが、
悪いよりもいい方がいいのではないでしょうか。

改革は常に進めていかないと。
地方の果たす役割は益々大きくなっていくのだから。

posted by 中島かおり at 23:46 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg