blog_notice_20190702.png

2015年07月20日

二日目

種子島から屋久島へ。
豪雨のためフェリーはかなり揺れました。

屋久杉自然館へ。
小杉谷と森林軌道について
1924年(大正13年)小杉谷の伐採基地には学校もあり、
最盛期に500人の集落が存在する。
1970年(昭和45年)、国有林事業の縮小と共に、半世紀の歴史を閉じた映像は、
当時の生活やトロッコ列車の様子などとても興味深いものでした。

町営旭牧場があります。 

IMG_5420.JPG

町有地の有効利用を図るため、
採草放牧地・子牛育成センター・肉用牛繁殖育成センターなど、
農家の経営安定に寄与する目的で整備されたもの。

屋久島町議会議員 満園明さん達との意見交換会をさせて頂きました。

IMG_5422.JPG

屋久島、種子島などの離島の電力状況、Iターンを含めた人口、経済、産業、など。
議会基本条例、議会報告会の状況などについて
どうすれば議会に興味を持つ人を増やすことができるのか
といった議論もしました。

明日は、電力についてのお話を伺う予定です。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 23:30 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg