記者の方や、議員さんの傍聴がいつもよりあり
少しだけ物々しさを感じながら始まりました。
南芦屋浜地区 教育施設用地について説明がありました。
2.7ha
兵庫県企業庁 所有
現況は、ミズノスポーツクラブ潮芦屋が暫定利用しています。
土地利用計画等
・教育施設 子育て支援 認定こども園
・社会教育機能
・地域交流
価格は約20億円!
取得時期は平成28年3月末
以前は、30億円強と、議会では答弁しておられましたので
かなり県から「配慮」があったということのようです。
前例がこれまでにないことから、
「減免率」ということで今後も適用していくことになるようです。
わかりやすくいうと「まけてもらった」ということでしょうか…

「潮あしやプラン」なる計画がすでに存在しますので
それらを無視して、いくら芦屋市の財産になったとしても好き勝手できるものではありません。
そこが行政の舵取りの難しいところですが、
芦屋のまちの未来のために、よいまちづくりが必要とされます。
しっかりと皆でみていきましょう!
