blog_notice_20190702.png

2016年01月12日

大津市議会

議会ICT検討会議の視察で
大津市へ出かけてまいりました。
現在、市長選挙の真っ最中ですね♪

IMG_7219.JPG IMG_7220.JPG IMG_7217.JPG

芦屋市議会において、ICTを推進するため
タブレット端末の導入を予定しており、
その視察となっています。
本会議場において、議会局 主幹 中島真介さんよりお話し頂きました。

平成24年9月に議場放送設備が故障したことをきっかけに
タブレット端末導入を視野に入れた「議会のICT化」の促進を決定され
二期、二年越しで予算等含めて進めてこられました。
電子採決システム、大型スクリーンなどもすでに導入されています。

議場正面に150インチのスクリーンがあり
そこに自分の顔がドアップで映ることを考えると、
少し避けたい気がしますが…。
といいますのも、自分のことに限って申し上げますと
本会議、一般質問時には緊張することはもちろん、
内容についも真剣勝負のやりとりが続くことから
結構「真剣で恐い顔」をしているものですからふらふら
芦屋市議会において大型スクリーンが実現するかどうかも含めて
これからとなりますが、
実は芦屋市議会の議場は耐震という点では少し不安があるようで、
その工事が今後進められます。
しかしながら、
議会の見える化という点では、視覚に訴えるということはとても重要なことだと思います。

何れにしましても、議会における会議等のあり方についても
自分自身の頭のなかや、段取り等も含めて
「デジタル化」をしなくてはならないことをひしひしと感じました。
大変有意義な視察となりました。ありがとうございました。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 19:15 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg