芦屋市では21年前の阪神・淡路大震災の際の支援、ご恩へのお返しとして
4月19日から第一次、
22日から第二次
25日から第三次
の職員の派遣を行っています。
http://www.city.ashiya.lg.jp/bousai/saigaitaio/kumamotosyokuinhaken.html
少しずつ物資仕分け等の作業もシステマティックになっていっているかと思われます。
ボランティアセンターも立ち上がり、
ボランティアも少しずつですが現地に入りつつあります。
それでも、自治体としての助け合い、
支援を継続していくこと、は
同じ時を生きるものとしては、「こころ」をつなげていきたい。
そんな思いなのではないかな、と思います。
義援金の募集は引き続き行われています。
設置場所
本庁舎北館受付、市議会事務局、市長室、市民課、福祉部、こども・健康部、経済課、教育委員会、芦屋病院、保健福祉センター、保健センター、市民センター、図書館、体育館・青少年センター、谷崎潤一郎記念館、美術博物館、打出教育文化センター、海浜公園プール、上宮川文化センター、ラポルテ市民サービスコーナー、男女共同参画センター、潮芦屋交流センター、社会福祉協議会、市民活動センター
http://www.city.ashiya.lg.jp/fukushi/saigai/28kumamotogienkin.html
引き続いてのご支援をともに頑張ってまいりましょう。よろしくお願いします。
