芦屋市手数料条例及び芦屋市印鑑条例の一部を改正する条例の制定について
これまでも触れてきましたが、
コンビニ交付が芦屋市において12月から始まります。
またマイナンバーカードの発行についても、
芦屋市役所北館1階に窓口を設けて対応していますので、
是非、ご利用下さい。
第61号議案
平成28年度芦屋市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)
所管事務調査
子ども・子育て支援制度について
1.宮川町における認可保育所 建設中止について。
待機児童 9月1日現在 196人 0〜2歳児 173人
社会福祉法人光聖会が、建設計画中止とする申し出あり、
8月3日付で、議会にも建設中止の報告を頂いておりました。
待機児童解消については、認定こども園で解消していきたい、とのことです。
2.旧浜風幼稚園敷地における幼保連携型認定こども園について。
平成30年4月1日開園予定。
社会福祉法人 子どもの家福祉会 県内7園 橋本市で2園 運営している実績のある法人
が選ばれました。
平成29年4月開園の可能性を検討。
夢工房の設計をそのまま引き継げる事業者を見つけて整備するには難しい、
という判断等があったということです。
この件につきましては
今後ですが、明日9月8日に芦屋市ホームページ、
9月15日広報あしやに掲載されます。
3.夢工房への市独自の監査について。
理事長親族の架空請求等があったことを受け、
芦屋市内に3園設置されていることから、調査している内容のご報告でした。
勤務実態、備品の調査、など。3園の実地調査をしたこと。
今のところ不正は発見されていない。 というご報告を頂きました。
