今日は複数の予定がありました。
六甲道に行く用事があり、
ちょうどお昼の時間と重なったため、
お弁当屋さんに行って、
「イートインコーナー」で食べました。
2年生議員の時、学生をしていました。
神戸大学・大学院の鶴甲のてっぺんの校舎に通っていたため、
六甲道の駅や、
市役所から直行する時は阪神御影駅から
バスで通いました。
大学院は研究、論文がメインかと思っていましたが、
それに加えて、やはり授業を受けて単位を取得する必要があり、
これがけっこう大変でした。
授業は確か18時頃から始まり、
終わりは21時15分位だったでしょうか。
先生の熱弁が続くと21時半を過ぎますが、
バスがなくなるため、あ
恐る恐る「あの〜」と先生に言ったものでした…。
それから家に帰ってご飯を食べると調子が悪くなることもあって、
もちろんお腹も空くので、
授業前、休憩中にここのおにぎりをよく買ってお腹に入れました。
とても美味しくてよく買ったことを思い出しました。
よく通えたなあ、よく卒業できました!
そんな思いとともに

女性議員がどうして少ないのか、
そのような問題意識を研究テーマとし、論文にまとめました。
すぐに答えがでることでもありませんし、
明確な答えがでることでもありません。
これからもライフワークとして取り組んでまいります。
今週はふたつ、お話をさせて頂く機会があります。
ひとつは、講師として
もうひとつは、ハラスメントについて発表します。
議会中でばたばたしていますが、
出来る範囲で頑張りすぎずに
頑張りたいと思います

