総務常任委員会が開かれ、説明を頂きました。
分庁舎を解体し、
その敷地を今年3月に取得した東側民有地と一体とし、
消防団精道分団詰所と(新)分庁舎を建設するという内容です。
津波一時避難用ビルとしてどのような工夫をするのか。
電柱の撤去については、電力会社との協議は時間を要するようなので
事前の準備を早めにしておくこと。
環境への配慮はどのようなものか。
センターについては、利用者(団体協議会等)の声をどのように反映しているのか。
駐輪場やバギー置き場は屋根付きのスペースを確保すること。
駐車場については利用者、市民に迷惑をかけないような方法を検討すること、
など、質問しました。
平成30年10月竣工の予定ということです。
