パフォーマンスを披露された皆さんですが、
書道部は少し前に、40年ぶりに復活されたそうです。
今回成人式を迎えられた県芦の卒業生が
今回のパフォーマンスの場を提案し
企画、実現したという心温まるお話も聞こえてきました。
さくらまつりなどでもパフォーマンスを披露しておられます。
これからに期待したいですね。
因みに、「書道パフォーマンス甲子園」
というものがあります。毎年多くの学校が参加し、
伝統文化としての書の本質を磨きながら新しい書の魅力を探求することによって、
新文化の創造発展に寄与すること、また、書を通じた芸術文化の地域間交流を促進するとともに、
紙産業の振興及び地域の活性化を図ることを目的として、
選手権大会が開かれています。
