講師として、宝塚歌劇時代のお話をさせて頂きました。
「人前で話をするということは、自分で自分を振り返るのに
とても勉強になりますよ。あの時、あーすればよかった、こうすればよかった、
ということも含めて、これからの自分を見つめなおすためにも
自分のことを整理できるので、人前で話すということは
時には必要なことですよ〜」
とおっしゃってくださる方がいました。
なるほど!と思いました。
午前中は「芦屋防災士の会 全体会」に出席しました。
会場の会議室が東館庁舎でした。
通り道の地下の通路で工事をしていました。
ようやく「活用」が始まるようでほっとしました。
以前に、ここを市民の参画も含めて活用できないのかしら、
と質問したことがありました。
ウィザスあしやフェスタがありましたので、
少ししかいることができませんでしたが、
コミスクのおまつり
に行ってまいりました。
オープニングの「空気ロケット」は一瞬でしたが、感動がありました♪
谷川久吉校長先生にお会いしました。
今年度で退職されることをお聞きして、寂しく感じました。
そういえば、お別れの季節ですね…。
