http://www.soumu.go.jp/main_content/000480488.pdf
(総務省HPより)
最高裁で違憲判決が出された衆院選挙の「1票の格差」是正のため、
次の総選挙で衆院定数が10減ることになります。(選挙区6減、比例代表4減)
青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児島の6県でそれぞれ定数1減となりますが、
影響は全国に及ぶことになります。
人口最小の鳥取1区との「1票の格差」が2倍を超える東京はじめ都市部の小選挙区で
線引きの大幅見直しが行なわれるため、
衆議院議員選挙区画定審議会が新区割り案を策定、
本日、勧告されました。
西宮市、芦屋市の兵庫7区のうち、
芦屋市が分割されるのではないかと、危惧され
芦屋市議会としてもせめて分割は避けてほしい旨、
意見書をあげていました。
神戸市東灘区と引っ付くのではないか、との噂も聞きましたが
勧告の内容をみると、意外にも
わかれたのは西宮市(第二区と第七区)のようです。
