blog_notice_20190702.png

2017年05月13日

潜水艦

普段目にすることはあまりありませんが、
潜水艦についてお話を聞く機会がありました。

お話を聞きながら、
潜水艦って兵器であること。
また、特攻兵器であること。
という部分は衝撃でした。
すなわち、潜水艦というのは如何に所在を秘匿するのかが大事であるため
武器を使用した時点で撃沈確実となるため
特攻的なものであると解されるのだと思われます。

しかし、そういうお話しだけではなく、
如何に仕事に生かせるのか、という視点もご披露頂きました。

潜水艦の中では空気も配給制である。
生きるために必要最低限のもので生活する。
潜水艦搭載品目を見ると、人が当面必要なものが見えてくる。
現代の日本社会は過度の便利さで成り立っている。
それらがなくなった時に生き続ける術を考える。
仕事においても、トラブル時のトリアージをする上で
潜水艦についての考察は役立つ。

潜水艦にそこまで生きるヒントを学ぶことができることを
学んだことが一番の収穫だったのかもしれません。
沢山の学びと気づきを、ありがとうございます♪

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 23:32 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg