blog_notice_20190702.png

2017年06月23日

南海トラフ

30年以内に70%の確率でおこると言われています!
と、いつからお聞きしているでしょうか。
そう考えると、30年から減っているのではないか、と
いつも思うところです。

何れにしても、減災にとりくんでいくことは
認識を同じにしないといけません。

南海レスキューに今年も芦屋市も取り組んでいました。
一般質問、本会議中だったこともあり
市内の訓練場所まで行くことは叶いませんでした。

訓練概要
南海トラフ地震を対象とした訓練を実施して,対処時の運用の実効性の向上を図 るとともに,
災害対処計画の見直しの資とする。
また,各拠点で実動演習や自治体と防災関係機関との連絡・調整等を重視した通信訓練も実施するもの。

訓練日時 平成29年6月20日(火)・21日(水)

訓練場所 (1) 芦屋中央公園・芦屋市総合公園・ごろごろ岳等 (2) 消防庁舎敷地内

最終日の今日、研修を受けさせて頂きました。ありがとうございました。

芦屋市議会議員 中島かおりホームページへのリンク

posted by 中島かおり at 22:54 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg