大きくは
「会計」と「PPP」について。
縦割りの壁
官民の壁
とっぱらえるのは政治家ではないか。
失敗を恐れずチャレンジする。
自治体に危機感がなさすぎる。
国の借金が1000兆円を超えることをどのように考えるのか。
子どもたちにツケをまわさない。
責任が曖昧すぎるのでしょうか。
それとも本当に「何とかなる」と多くの人たちが信じているのでしょうか。
国民ひとりがざくっと1千万円からの借金を背負っている。
と考えると背筋がぞくぞくしてきますでしょうか?
あるいは、大きなお金すぎて感覚が麻痺してしまうものでしょうか。
政治家や公務員だけが取り組むものでもなく、
全員が「我がこと」」として考えなければならないことはいうまでもありません。
勉強会の講師でもいらっしゃった
桑名市長 伊藤徳宇市長さん
敦賀市長 渕上隆信市長さん
市長さんおふたりと厚かましくもお写真をご一緒して頂きました。
元気と勇気を頂いて戻ってまいりました。
