午後からは建設公営企業常任委員会が開かれました。
JR芦屋駅南地区まちづくりについて
JR芦屋駅南地区第二種市街地再開発事業事業協力者募集要項について
8月4日 「募集要項」配布開始
9月29日 「参加希望表明書」「事業企画提案書」提出期限
10月中旬 芦屋市事業協力者・特定建築選定員会の開催・書類審査
10月下旬 芦屋市事業協力者・特定建築者選定員会の開催
・書類及び面接審査
・最優秀提案者の選定
11月上旬 事業協力者の決定
事業そのものは、
この3月31日に都市計画決定がなされています。
来年3月に事業計画決定(予定)
二年後の平成31年3月 管理処分計画決定(予定)
で進められていきます。
因みに、二年後の平成31年の4月は
統一地方選挙です。
芦屋市においては、市議会議員選挙、市長選挙が行われます。
今日の委員会で色々な質疑がありましたが
今の段階でやはり一番大切にしなければならないことのひとつは
間違いなく当事者の方々のご意見ではないでしょうか。
その上で、事業費をどうするのか、公共施設や公共に関わる部分をどうするのか
といった点を芦屋のまちという大きな視点で見ていくことが大事でもあります。
