お邪魔しました。
明石においては、
クリーンセンターの建て替えが検討されています。
現在稼働中のセンターは
供用開始は1999年(平成11年)4月
総事業費は
約218億円。
当時にしてはかなり高効率の処理施設であったことから
単独事業として進められたとお聞きしました。
すごーい。そういう時代だったのでしょうか。
夜には
芦屋市環境処理センター運営協議会が開催されました。
公害防止協定にもとづいて
運転状況等の説明の後、
排ガス中の測定項目(水銀)の追加
ごみ処理に係る、西宮市、尼崎市との3市による
相互支援協定について
などが説明されました。
水銀については、
体温計や血圧計、蛍光灯などに含まれているものを捨てる際には
捨て方に十分注意する必要があります。
http://www.city.ashiya.lg.jp/kankyoushori/syuusyuu/not_burn.html
(芦屋市HPより)
ごみは毎日のことなので
ひとりひとりが考えていかないといけませんね。
