午前9時から自主避難所が開設されています。
シスメックス(株)グローバルコミュニケーションセンター(奥池南町41-1)
市民センター本館303AB室(業平町8-24)
岩園小学校体育館(岩園町23-41)
午前10時30分から開設している避難所
潮見小学校体育館(潮見町1-2)
潮芦屋交流センター(海洋町7番1号)
総合公園管理事務所(陽光町1番1号)
宮川小学校(浜町1番9号)
精道小学校(精道町8番25号)
打出浜小学校(新浜町8番2号)
ウェオーターパーク(南芦屋浜下水処理場会議室)(陽光町2番1号)
災害時専用電話0797-38-2099を開設
午前9時から自動車の一時退避スペースを開放
南芦屋浜地区:海洋町7番先(Jゾーン)
呉川町及び西蔵町:宮川小学校駐車場
13時20分には高潮警報も発令されています。
くれぐれもお気を付けください。
