blog_notice_20190702.png

2019年07月30日

総務常任委員会管内調査三日目・最終日

26日
丹波県民局
[県民交流室・丹波県税事務所]

元気村かみくげ
(がんばる地域交流・自立応援事業)

SHUKUBA
(「がんばる地域」交流・自立応援事業)
(旧小学校を活用したカフェ・食品加工所)

丹波県民局においては
かつて芦屋市に関わってくださった職員さんなど
思いがけない嬉しい出会いがありました。

IMG_1995.JPG

元気村かみくげは
夢とロマンの丹波竜の里です。
地域再生大作戦として、
5年がかりで、事業に取り組んでおられます。
説明をお聞きしながら、名物の恐竜焼きを頂きました。
子どもたちが、
化石発掘調査の体験学習をしていました。

化石発掘現場で
古代のロマンと地球の営みを学び
村営水力発電所跡も拝見しました。

IMG_1996.JPG IMG_1997.JPG IMG_1998.JPG

宿場町・農村集落 福住の町並み
国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
合併により閉校した小学校を跡地を地域活性化のために活用しています。
教室の面影はそのままに、
複合施設として再スタートしています。

中島かおりが県議会議員としては1年生ということもありますが
見るのも聞くのも初めてのこともあり、
大変に内容の濃い調査となりました。
学ばなければならないことの多さとともに、
「地方自治」に関わる者として、
これまでとは「視点」が違うことをも実感した三日間でした。

県庁に夕方戻ると、
8月1日付けで人事異動があり、
企画県民部長の山口部長が待っていて
ご挨拶を頂きました。
短い期間しか関わることができませんでしたが、
最後に言葉を交わさせて頂くことができてよかったです。
posted by 中島かおり at 18:18 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg