芦屋市霊園にて毎年行われています。
および頂きましたので初めて参加させて頂きました。
午前中雷も鳴り大変な雨だったこともあり
準備の関係で
霊園事務所の2階で執り行われました。
「国際文化住宅都市」を目指す基盤の一つとして
近代的墓地建設の必要性が訴えられ
また、当時火葬場には野積みとなっていた焼骨があったため
弔う必要があり、
先進的な国々に見られるような公園としての雰囲気を備える
新たな市民の憩いの場として計画され、
墓地建設が着手されることになりました。
合葬式墓地の建設を含めて工事がようやく進むようです。
芦屋市議時代に随分お墓についても質問等で取り上げてまいりました。
今後3年間でどのように変化していくのか、
見守りたいと思います。

2019年08月23日
霊園地蔵盆・無縁仏施餓鬼供養
posted by 中島かおり at 20:17
| かおり通信