blog_notice_20190702.png

2019年08月29日

国際防災・人道支援協議会(DRA)活動報告シンポジウム

8月27日(火)の報告になります。

(1) 基調講演  「大災害時代の日本列島 〜人間の安全保障に向けて〜」
国際防災・人道支援協議会(DRA)会長 五百旗頭 真(ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長)

(2) DRA団体発表
コーディネーター 国際防災・人道支援協議会(DRA)会長代行 河田 惠昭(人と防災未来センター長)

@ 国際連合人道問題調整事務所(OCHA)神戸事務所
テーマ:国際緊急人道支援と日本
発表者:吉田 明子 OCHA神戸事務所長

A 国際協力機構関西国際センター(JICA関西)
テーマ:防災分野におけるJICAの国際協力
発表者:西野 恭子 JICA関西所長・国際防災研修センター長

B アジア太平洋地球変動研究ネットワーク(APN)センター
テーマ:地球温暖化時代の国際環境協力
発表者:塚田 源一郎 APNセンター長

C 世界保健機関(WHO)健康開発総合研究センター
テーマ:災害・健康危機管理 (Health-EDRM)に関する世界の動きとひょうご・神戸・日本の貢献
発表者:茅野 龍馬 WHO健康開発総合研究センター医官

(3) 総 括
コーディネーター 国際防災・人道支援協議会(DRA)会長代行 河田 惠昭

防災士のお仲間と参加しましたが
大勢の参加者がありました。
五百旗頭先生や河田先生はもちろんこれまでにもお話をお聞きしたことはありました。
また、JICAや国連も知っていますが
日本に留まらず世界にも色んな分野で世界で活躍する機関、団体があり
それぞれが成果を出している取り組みをしていることに
認識を新たにさせて頂きました。
posted by 中島かおり at 21:05 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg