blog_notice_20190702.png

2019年11月16日

三条コミスク運動会

山手中学校にて
まだ建て替え工事が終わっていません。
素晴らしい秋晴れのもと、運動会日和でした。

準備体操をして、とても朝から体がのびて気持ち良く運動できました。

IMG_4316.JPG IMG_4317.JPG

その後、

シルバーフェスティバルへ(シルバー人材センターにて)

明石のシルバーさんから出張で「明石焼き」のブースが出ていましたので
ご飯代わりに食べました。
美味しかったです。
新米も購入しました。

IMG_4319.JPG

第31回芦屋市障がい児・者とのふれあい市民運動会は
皆さまとふれあいながら、グランドゴルフやフリスピーを楽しみました。

IMG_4327.JPG IMG_4328.JPG IMG_4331.JPG

行事が多く重なり、県政相談等も多く頂き、
忙しい一日ではありましたが
貴重な機会なので、少しの時間だけでもと
地方財政の講演会に関学に出かけました。

IMG_4332.JPG

県議会議員となりはや約5か月ですが、
地方自治は本当に深いと、折に触れて感じていますが
交付税の話も、立場が変わると響き方も変わるものなのだと
自分でも不思議な感覚に襲われました。

県民センターの統合、
障がいをもつ子どもたちの教育問題、
自治会や老人会の問題、
潮芦屋のこと
自治体のガバナンス、危機管理などなど。
今日一日だけでもかなり多岐にわたる分野のお話を県民の皆さま方等から頂きましたが
交付税を含め、地方財政につながることなのだとの実感を伴って
財源保障と財政調整 平準化といった講演内容のお話を
これまで何度も見聞きしている内容もあったにもかかわらず
かみしめつつ、本当に心に響きました。
全力投球することを改めて自らに誓った次第です。
posted by 中島かおり at 22:53 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg