blog_notice_20190702.png

2020年01月04日

年迎えと神様のお話し

芦屋神社宮司
山西 康司氏

お正月に因んで
事始めについて
松飾や鏡餅について
祝い箸について
注連縄について
等々、お話頂きました。
例えば、祝い箸は、
末広がりの八から八寸(約24センチ)とされていること。
両端部が細くなっているのは、
一方は神様が、
そしてもう一方は人が使うとされていることから、
祝い箸をひっくり返して取り箸にするのは厳禁とのこと。
こんな風に知ってそうでいて知らないことなどありました。
その他、お正月から文化に触れつつ、
交流を楽しみました♪
ありがとうございます。
posted by 中島かおり at 22:34 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg