blog_notice_20190702.png

2020年01月18日

リレーシンポジウム(1月17日)

男女共同参画社会の共創
〜生活者・企業・行政で創る関西の未来〜

国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業

基調講演
多様な選択を可能にする学び

内閣府男女共同参画局 調査課長
黒木理恵氏

パネルディスカッション
関西の男女共同参画社会に向けて

パネリスト

株式会社ダスキン メリーメイド事業部 事業部長
梶原千佐 氏

NPO法人スマセレ 会長理事
田中喜陽 氏

内閣府
黒木理恵 氏

兵庫県議会議員
中島かおり

モデレーター

九州大学大学院統合新領域学府 客員教授
加留部 貴行 氏

中島かおりは、主に地方議会における女性議員の比率等含めた現状、
女性議員が少ないことによる功罪、
また防災に女性の視点をいれるとは、
といったお話をさせて頂きました。

IMG_5074.JPG

また、「違和感」についての質問など、
他の分野の方々から聞くことのできる内容は
非常に学ぶことも多かったと感じます。
参加者の皆さまも、企画に携わっている方々も
素敵な女性ばかりでエネルギーを頂いて戻ってまいりました。
輝く未来に向けて、ひとりひとりの力が不可欠です。
皆でともに頑張ってまいりたいと思います。

IMG_5078.JPG
posted by 中島かおり at 17:37 | かおり通信
2023hp-banner2.jpg